

店舗の入り口付近にステンドグラスを取り付けたいといったご要望を頂きました。
今回はアンティークステンドを使ってではなく1から制作することとなりました。
まずは当初イメージされていたデザインがこちらです。

かなり大きめのサイズになります。
このままのデザインでは
少し強度の不安が残ります。
強度を出すためにももう少し細かなパーツに分ける必要があります。
数パターンデザイン考えてみます。

決定いただいたのがこちら。
最初のデザインよりは格段に
強度が上がったと思います。

デザインが決まれば制作スタートです。
まずは下絵を描いていきます。

次にテクスチャー(ガラスの凹凸)の違うガラスで配置や全体イメージを 考えます。
今回はガラス選びお任せ頂きました。

デザインも単純なもので、色は使わないとのことでしたのでシンプルにテクスチャーだけで見せるステンドグラスがテーマです。

各パーツのガラスが決まると
下絵に直接ガラス品番書き込みます。

そしてカットしたガラスを
実際に下絵に置いてみます。

異なったガラスを金属(ケイム)で組んでいきます。
端から順に下絵にそって組んでいきます。


1枚のパネルになりました。

完成がこちら。
大きなステンドグラスです。
2枚が対で収まるそうです。
