

階段にあるこの窓にステンドグラスを入れたいとご来店頂きました。
上部2枚の窓にステンドグラスを入れる予定です。 ウェリントンの職人が採寸に行き、選ばれたステンドグラスでご検討頂きます。

このステンドグラスに決定。

同じようなステンドグラスがあり、
2枚並ぶので統一感ができますね。

ステンドグラスは、両サイドの幅をカットして縮小し、上下を拡張加工する必要がありました。
そこで、ご提案したイメージ画からご自分達でデザイン。

決定した後、拡張部のガラスも一つ一つこだわりを持って選んで頂きました。
全てを選び終えた後、ウェリントンの職人が加工します。

ハンダでとめていきます。

窓には木枠に入れて取り付ける事になりましたので、木枠も製作します。

高い位置での作業です。

右側に取り付けられると、次は左側。
左側はこのように脚立を立てて取り付けします。

職人、なかなかの体制での取り付けですね。

無事に取り付けられて、素敵に輝いてくれています。 豪華で落ち着いた色合いが魅力的ですね。

そしてもう1ヶ所。違う窓にもステンドグラスを入れて頂きました♪
選ばれたのは、落ち着きのあるバラモチーフのステンドグラス。

こちらも加工が必要なので、
加工のデザインを考えます。
同じように、幅縮小加工と上下拡張加工を行います。

こちらも木枠に入った状態で取り付け、
こちらは可動させるんです。

デザインは、こちらもこだわりを入れたデザインとガラスで選んで頂きました。

さて、どのデザインになったんでしょうか。。。

木枠はオーク材で重厚感を出し、落ち着いたステンドグラスの魅力をましていますね。
優しいデザインになりました。


こちらも、ウェリントンの職人が取り付け行きました。

是非ご参考下さいませ。☆
